雪で潰れたカーポート、直す前に知っておくべき豆知識

知っていると知らないじゃ大違い!カーポートあれこれ

 

山梨県民にとって、忘れられないバレンタインデーとなった2月14日。

そう、記録的な大雪の日です。

今でもご連絡がくるのは、「カーポートが雪で潰れてしまって。。」といった内容がほとんどですが、皆様のカーポートや車は大丈夫でしたか?

今回は、大雪の教訓としてカーポートについて学んでいきましょう!

 

地域によって異なる?カーポートの仕様

トイレやエアコンにもよくある”寒冷地仕様”ですが、実はカーポートにも積雪地仕様・豪雪地仕様といったものがあります。

 

その違いは、強風や雪の重みにどのくらい耐えられる強度があるか?ということ。

LIXILエックスルーフ

 

今回は過去120年に一度という大雪でした

が、山梨県甲府市では0〜20cm・河口湖では50〜100cmと、県内の大部分ではあまり雪が降らない地域です。

そのため、ご近所で見かけるカーポートは上図のような一般地域仕様が設置されていることが多いです。

積雪の深さ一覧表のページへ(気象庁HP)

 

↑ ページの先頭へ戻る

知って損なし!カーポートのオプション

何がどう違うの?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実はカーポートにもオプションがあります。

大きくはこの4つ。

 

  • 補助柱:サポートを付けることで、風によるばたつきを抑え強度アップ!
  • 物干し:来客用のスペースなど車が無い時に洗濯物が干せるための専用の物干し
  • サイドパネル:横からの雨風を防ぐもの
  • 柱ガード:柱に特殊樹脂をとりつけて、車庫入れ時における車への被害を軽減する

 

なかでも補助柱は、今回の大雪時に活躍してくれました!というご家庭も多いはず。

ちなみに、脱着式と収納式の2タイプあり補助柱をつけるとこんな感じになります。

LIXILシグマポートシリーズ

 

補助柱付カーポートについて

 

上記で説明した補助柱付カーポートですが、実際に使用されている現物写真でご紹介します。

 

では、以下各部分の写真をご覧ください。

 

手前に写っている柱が補助柱です。このタイプは補助柱を収納するようになっているので、

使用しない時は柱の上にある丸印部分にあるフックの部分へひっかけて収納します。

 

丸印が大きくなっている部分が拡大した所。

補助柱はメインの柱である支柱の部分へ収納します。

 

補助柱の接地面、地面に設置された金具に固定して補助柱を動かないようにする為のものです。

これにより、カーポートがめくれるのを防ぎ強風にも耐えられます。

 

カーポートの補助柱は、伸縮するようになっています。

設置・収納する際は、このねじ部分を回して伸び縮みします。ちなみにこの補助柱、風の強い場所では常に設置しておいたほうがいい場合もあります。

取付の前には、雪だけでなく風にも耐えられるかどうかを確認しておくといいですね。


↑ ページの先頭へ戻る

強いカーポートを選ぶには

強いカーポートが欲しい方は以下の3点に注意して選んでみてください。

  • 左右両方に支柱がある【両支持タイプ】
  • 両側にある支柱の距離が離れすぎないタイプを選ぶ(目安は車2台分)
  • 柱、屋根共にスチール製、屋根は耐荷重にすぐれた折板(波の様になっている板)を使用
  •  


LIXILさんで調べたところ、豪雪地域用に積雪200cmにも耐えられるタイプがありました!

 

【LIXILテリオスポート】


さすがに

山梨ではここまで強度のあるカーポートは必要無いと思いますが、どんなタイプを選んでも、カーポートを雪で潰さない為の大切なポイントは一つだけ。


つもった雪が耐雪目安に達する前に、早めの雪下ろし


これにつきます!

 

でも、一般的にそんなに強度入らないけど片支持タイプでは心配。。とお考えの方や、

敷地のスペース上、片支持タイプしか設置が難しい場合も大丈夫!片支持タイプでも、下図のような柱が3本あるタイプを選ばれると、二本しかないタイプよりも強度が増すのでオススメです。



↑ ページの先頭へ戻る

カーポート豆知識


最後にカーポートの豆知識をご紹介します、新しいカーポート選びの参考にしてくださいね。

    • アルミ製のカーポートは、雪の重みで曲がってしまうと元に戻りません。
    • 強度を求めるなら、スチール製のカーポートを選びましょう
    • 柱が片側しかないタイプを【片支持タイプ】、屋根の両方を柱で支えるタイプを【両支持タイプ】といいます
    • カーポートは同じタイプでも複数の呼び名があります(片支持タイプの場合【片持ち】や【片流れ】など)
    • カーポートには一般地域仕様の他に、50cmの雪に耐える積雪地(寒冷地)仕様・100cmの雪に耐える豪雪地仕様があります
    • 積雪地・豪雪地仕様は、一般地域仕様に比べて素材による柱・梁の強度や太さなどの違いがあります
    • 一般地域仕様は20cmの積雪に耐えられる強度があります
    • パウダースノーやベチャッとした雪など、雪質によって耐えられる積雪が異なります
    • 山梨県甲府市の年最深積雪量は0〜20cm・河口湖は50〜100cm

      ※1971年から2000年の平均値




今回の大雪で被害にあわれた全ての皆様にお見舞い申し上げます。
担当、丹沢