年末年始休業のお知らせ 本年もあっという間に過ぎ去っていこうとしています。 ちょっと前まで暑かったなぁ・・なんて記憶があるのは、私だけではないはず! 今年は例年より少々長いお休みをいただくことになりました。 2022年のスター […]2021.12.28 >>続きを見る
ローン借入れ前の債務チェック方法 住宅ローンで問題なく借入するために、自身の債務(借り入れ)がどのくらいか把握していますか? 「とりあえず申し込みしてA銀行がダメだったから、次はB信金。ここもダメなら・・」と考えるのはちょっと危険。 これだ […]2021.09.09 >>続きを見る
お彼岸の花 今週までお彼岸でしたね。 緊急事態宣言解除後で、お出かけがてらお墓参りをされた方も多かったのではないでしょうか。 今年は例年より早いペースで桜の開花が進み、しかも桃の花の開花もほぼ同じ時期となり 山梨はまさ […]2021.03.27 >>続きを見る
美容にはちみつ 季節によって一番美味しいとされる「旬」の時期。 我が家のはちみつは、秋から春前までで販売終了してしまう「栗はちみつ」です! 私のはちみつ愛 山梨愛あふれる、「山梨県産」の文字が好きです♡ この […]2021.03.17 >>続きを見る
営業社員募集のお知らせ 不動産売買営業スタッフを募集しています 未経験でもしっかりフォロー、衣食住に直結する不動産業界で働いてみませんか? 宅地建物取引士資格を取得したままの方も、お気軽に連絡ください。 不動産にかか […]2021.03.10 >>続きを見る
2021年4月から総額表示はじまる 令和3年も3月に突入しました!1年あっという間ですね(笑) 新年度の4がつより新しく総額表示が始まります。 ご存じでしたか? 不動産売買では以下の2つが表示の該当になりますね。 売買代金 仲介手数料 その際 […]2021.03.02 >>続きを見る
バレンタインルーティーンの始まり 毎年バレンタインに定番の限定チョコレートを頂いています♡ それがとても美味しくて、私が一年に一度食べる「生チョコ」 お茶を扱う春木屋さんで販売されている「抹茶生チョコレート」 http://www.88ya […]2021.02.18 >>続きを見る
文学集に挑む 年末から暇を見つけてはちょこちょこと本を読むこと数十冊。 仕事のご縁で文学集を手に入れました! 収集した文学集(一部)のラインナップ 夏休みの読書感想文課題図書だった吾輩は猫であるの著者「夏目漱石」 五千円札の「樋口一葉 […]2021.01.23 >>続きを見る
お年玉キャンペーン当選番号発表 明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします お年玉キャンペーン当選番号 新年最初のブログに、未来が明るくなる(かも?)な 当選番号発表記事を書けることを嬉しく思います。当選したお客様も残念だった […]2021.01.03 >>続きを見る
消しゴムを使い切る 消しゴムを使ってきて 勉強を始めてから使い続けている文房具。 鉛筆からシャーペン、ボールペン、ジェルインクなど、お気に入りのペンを模索して 現在、万年筆に到達しました。 その間もシャーペンは欠かすことのできない筆記具で、 […]2020.12.08 >>続きを見る