新築住宅建築のお客様インタビュー
新築住宅建築のお客様インタビュー
今月、内覧会を行いました二世帯住宅を建てられたお客様のインタビューです。
長年住んだ家に息子さんご夫婦と住むことが決まり、今までの土地へ新たに二世帯住宅を建築されました。
施主様のインタビューは、親世帯、子世帯で。ページ下側へ、内覧会後のお客様から内覧してよかったことや、気が付いたことをアンケートから抜粋して掲載しています。
今後、建築・リフォーム予定のお客様は、先輩の経験としてごらんになってくださいね。
お客様インタビュー
親世帯 編
今まで住んでいた戸建住宅で、不便な点、気になっていた点はありますか?
敷地が南北に長く、一番日当たりの良い南側に客間2部屋があった為、リビングが北側になっており、家に一番長くいる場所として環境が悪かった。
また、客間が南側だったことから、家で一番居心地のよい部屋が常に空きっぱなしになってしまって、とても勿体無い。とにかく、そこをどうにかしたかった。リビング横にあった、北側のキッチンも常に照明が必要な程暗かった。
前のキッチン自体は広く、調理スペースもありましたが、とにかくキッチンが長く、シンクとガス台までの移動に結構大変でした。ガス台は、煮こぼれがあると下へまわってしまって掃除が大変!
今回の新築では、特に気になっていたリビング・キッチンの配置を一番に考慮されたそう。
他にもこだわった点はありますか?
限られた予算と、南北に長い敷地の中で、いかに快適な空間をつくれるか?収納を多く取れるか?できるだけスッキリとした部屋づくりが希望でした。
私自身、間取図をかくことにとても興味があります。何度も提出してもらい、大変だったと思いますが、今の部屋の配置にとても私には考えられない!いやぁ、さすが!この間取りにはとても満足しています。
他にも、屋根は瓦以外の素材を使うこと、将来の介護に備えて風呂は1.25坪・トイレを広めに造ってもらいました。
担当さんとの話しのなかで、来客用も兼ねた和室を一部屋設けたこと、はやり全室フローリングは抵抗がありましたね。
それ以外も、お父様は、日頃の疲れを癒すジェットバスを。お母様は、家族の顔が見える対面キッチンとそれぞれのコダワリもちゃんと取り入れられています。
お母様はとにかく明るいキッチンでうれしそう!バックセットの収納もキッチンと統一、キッチンだけでも大容量の収納を確保されました。
室内の壁紙や設備を選ばれる際に、どちらに決定権がありましたか?
(笑いながらさりげなくお母様を指差したお父さん 笑)
設備のに関しては、アイディーホームさんの仕様で満足でしたので、変更する所はオプションのジェットバス、お風呂のドアを折れ戸から一枚扉への変更位で、ほとんどありませんでした。
お風呂やキッチンの色は、もともと茶系が好きだったので、担当さんから、茶系の色を数点チョイスして提案してもらいました。自分で沢山ある中から選ぶより、この方が選びやすかったです。
部屋の壁紙は、息子が内装関係の仕事をしていたこともあり、色々とアドバイスしてもらいました。部屋内のクロスの壁一面だけを違う色に変えて貼ったのは、息子の意見を取り入れています。少し大きいサンプルを見せてもらったのですが、実際に貼ってみると、思った以上に明るく感じました。
リビングは明るく、寝室は落ち着いた色を選んだつもりでしたが、今まで暗く感じていた部屋も、窓が2箇所になったら日差しで明るくなったので、寝室はもう少し暗い色でもよかったかな?
その他に、建ててみて気づいたこととかありましたか?
トイレの中に標準仕様として洗面がついていたのですが、手洗い付のトイレよりも、こちらの方が無理なく使えそうです。自分ではこれで十分でしたが、職人さんから、お客さんが使うので鏡をつけたらどうかとの提案を受けました。たしかに、自分では気が付かなかったのですが、あると便利です。
この鏡はアイディーホームさんが、サービス工事として取り付けてくれました。ラウンド形で気に入っています。
その他にも、パソコンを使うのでリビングに専用のカウンターをつけてもらったりと、スッキリした空間づくりのアドバイスも頂きました。
これから二世帯住宅で息子さんご夫婦と同居が始まりますが、二世帯住宅のいいところってどこだと思いますか?
同じ家の中にいるのですが、気配を感じながら過ごす安心感だと思います。一階に一人でいても、二階には家族をすぐ身近に感じられるところですね。二世帯住宅といえど、同居しているので、週に一度は一緒に食事をするなどの交流をしたいです。
最後に、今回の家造りはご自身にとって何点でしょう?
ある程度の知識がある自分が見ても、いいものを使っているとわかります。もう100点と言わず、120点!大満足です!
子世帯 編
二世帯住宅を建てようと思ったキッカケは何ですか?
何よりも子供が生まれたこと。家族が集う環境で育てたかったことです。小学校に入る前に地元になじんで欲しいということもありました。
当初は、前に住んでいた家をリフォームする案もありましたが、どうせならお互いが気持ちよく暮らせる二世帯住宅を提案しました。
二世帯住宅での同居は、躊躇される方も多いと思いますが、不安はありませんでしたか?
不安はないわけではないですが、主人の帰りが遅い時があるので、ライフスタイルの違いを考慮して、玄関以外を全て別々にし、お互いに配慮する工夫をしました。将来に備えて、家にルールをつくるなど、楽しく暮らしたいです。
今お住まいの所で、不便な点や気になる箇所はありましたか?
賃貸でしたが、お風呂が狭い、脱衣所がない、玄関からキッチンが丸見えになる、ゴミの置き場が無い、北側の部屋は結露やカビに悩まされました。
賃貸住宅から新築住宅へですと、今までの不便はほぼ解消ですね。
間取りを作る際に、こだわった点を教えてください。
ウォークインクローゼットなどの収納や納戸です。
掃除のしやすさを考慮してキッチンはオープンタイプに。スペースがもったいないので、廊下部分は出来るだけ少なくし、子供部屋は交流も兼ねて、リビングを通るように設計してもらいました。
では、設備についてお伺いします。
まず、主婦の城とも言えるキッチン、外せない部分はどこでしたか?
奥のモノも取り出しやすいように、引き出しであること。バックセットも、統一感を出す為にキッチンと揃えました。安全面・掃除面から、IHクッキングヒーターを、食洗器は主人と私の両方が希望でした。キッチンの扉の色などは、私の方である程度希望を決めておいてから、主人にOKをもらいました。
室内の壁紙選びはいかがでしたか?
まず、ドアの色に合わせて選びました。リビング内にあるドアは、出入りできるドア以外が白なんです。そのまま空間を広く見せる為にも、白いドアに合わせて白い壁紙を選びました。
水回りは、カタログに記載されていた、湿気に強いタイプなど機能性で選びました。暗い所は、あえて明るい色で、寝室はシックな色で落ち着く色。部屋ごとに特色のある壁紙にしたかったので、子供部屋は元気なオレンジ系です。
新居になると、家具を新調される方もいらっしゃいますが、新しく購入予定のご予定はありますか?
今ある手持ちの家具を使う予定です。でも、部屋に合わなかったら新しくしようかな。
各部屋に特色をつけたご夫婦、特に部屋でこだわった点はどこですか?
一番はリビング!部屋のアクセントとも言えるタイルですね、それと、二階キッチンで出たゴミの一時置きとして造ってもらったサービスバルコニー。これでゴミの悩みも解消です。
次は、寝室。ベットが好きではないので、畳を入れてもらいました。パソコン用と造ってもらったカウンターは、奥さんのパウダールームになりそう(笑)寝室からウォークインクローゼットへ、廊下からも出入りできるようになっているのもウレシイです。
子供部屋は、将来2部屋に区切れるようにしてもらいました。
新築を建てる上で、参考にショールームなど見学に行かれましたか?
各会社さんの見学会は10件以上。ショールームは5件、住宅展示場内のモデルハウスも10件ほど見に行きました。
主に、間取り作りの参考や、収納の使いやすさを主にチェックしました。でも、壁紙までは見てなかったなぁ。
二世帯住宅だと費用も多く掛かりますが、返済面とかはいかがですか?
同居する両親からは土地を提供してもらいましたので、建物の費用分だけで済みました。
今までの賃貸とほぼ同じ位の支払いになるように、住宅ローンの返済額も決めています。
では最後に、今回の家作りはご自身にとって何点でしょう?
はい、100点でお願いします。
最後はニッコリ笑ってちょっと照れくさそうに答えていだだきました。
二階に住む息子様ご夫婦は、カフェのようなオープンキッチンをとりいれて空間を広く見せる工夫もされています。今回は、終始笑顔で インタビューにご回答いただき、ありがとうございました!
内覧後のお客様アンケート
内覧会に起こし頂いた全てのお客様へ、「いいなぁ」と感じたことや、気が付いたことを伺いました。
今後のご参考にしてみては?
-
- 洗面室内の、洗剤入れスペースが便利そう
-
- 広い空間を演出していると感じた
-
- クロスのバリエーションが豊富で素敵
-
- 全体的に提案力の高さを感じた
-
- 施主の希望や要望が随所に見られました
-
- LED照明やタイルなど、細かな点にまで配慮されていると感じた
-
- 主婦にやさしい工夫がされていました
全体的に、外観や室内の雰囲気が好みと回答された方が多かったです。アンケートのご協力、ありがとうございました。
今回新築のお話をいただいてから、何度も打合せとプランについて話し合いをさせていただきました。将来的な部分も考えてのご提案が気に入っていただけて、とてもうれしく思います。
この家で、家族同士助け合いながら楽しい日々が送れますように。内覧会の際は、色々とお気遣いいただきまして、ありがとうございました。
何かお困りごとがございましたら、遠慮なくご相談ください。