- スタッフブログ (410)
- アイディーホームからお知らせ (69)
- 知って損なし!なるほど豆知識 (63)
- 不動産を学んでみよう (37)
- お客様の声 (35)
- 山梨情報 (33)
- 本の話 (32)
- 新発見 (27)
- プロが教える!不動産アレコレ選ぶコツ (23)
- 住んだら分かった!家のココ (18)
- 花のある生活 (17)
- 日々の笑い話 (16)
- アイディーホームのこと (16)
- 美味しい話 (14)
- 気遣い・心遣い (13)
- お客様インタビュー (9)
- 文房具 (9)
- 取扱い不動産の販売状況公開中 (7)
- イタズラ (4)
- 片付け (3)
災害時、早めの避難がメールでわかる!山梨県民の必須アイテム!
山梨県内の警報・注意報を事前登録・無料配信で確認!
6月になり、これから梅雨の季節に入ります。
数年前から甚大な被害もでているゲリラ豪雨や洪水、土砂災害なども増える時期。
今日は、アウトドアに欠かせない気象情報についてのお役立ちサイトをご紹介します!
先日、山梨日日新聞でこんな記事を見つけました。
自然災害を事前に防ぐ為、様々な手段で情報提供をしています。事前に豆知識として覚えておくと便利ですね。
情報をメールでお届け!
甲府地方気象台が発表する、気象に関する警報や注意報・土砂災害警戒情報・地震情報を 携帯から登録すると事前にメールで情報を提供してくれます。
利用が無料で登録内容も簡単です。
登録時に選択した内容に該当する情報が発表された場合、登録先のメールアドレスにメールが配信されます。
利用方法
- 登録用アドレス entry@sabo-mail.pref.yamanashi.jpに空メールを送信
- 返信メールにあるURLへアクセス
- 見たい情報や地域を選択
携帯・パソコンで確認!
山梨県土砂災害警戒警報
大雨警報や土砂災害の状況など解析・予測し、事前に情報を得られます。
携帯またはパソコンどちらからでも簡単にご覧になれます。
- 携帯サイト http://www3.pref.yamanashi.jp/dosya-m/top/
- パソコンサイト (山梨県土砂災害警戒情報システム)(気象庁 気象警報・注意報)で検索
携帯サイトなので、パソコンからでは画面が小さいのですが、全県雨量図・危険度予想図・危険度現況図・全県発表状況図が地域(中北・峡東・峡南・東部・富士五湖)別にチェックできます。
中北地域は範囲となっている市や町が多いので概ねこのあたりといったおおまかな感じではありましたが、広範囲を見るには、危険度別に色でわかるので便利ですね。
このサイトでの地域区分は以下の通りです、
検索時の参考にしてください。(同不順)
中北・・甲府市、甲斐市、昭和町、中央市、南アルプス市、韮崎市、北杜市
峡東・・笛吹市、山梨市、甲州市
峡南・・市川三郷町、身延町、南部町、富士川町、早川町
東部・・上野原市、大月市、都留市、小菅村、丹波山村、道志村
富士五湖・・富士吉田市、富士河口湖町、鳴沢村、西桂町、忍野村、山中湖村
川の防災情報
- 掲載サイト http://i.river.go.jp/
- パソコンサイト (川の防災情報)で検索
川の防災は、山梨県ではなく全国版です。提供情報は、レーダー雨量・雨量、水位などのテレメータ、ダム情報・洪水予測等・水防警報・ダム放流通知(関東地方の一部のダム)です。
雨量、水位、水質、積雪を見るテレメータでは、市別・川別で検索可能!自宅近くに川がある方は、河川の名前覚えておくと観測所での水位変化が時系列でわかります。
普段から釣りをする方は、ぜひチェックしておきたいサイトだと思います。地方選択で山梨を検索する際は、関東地方を見てくださいね。
電話で情報提供!
電話で雨量情報などを提供しています。
こちらは災害だけでなく、登山や釣りにも役立ちます。
- 釜無川出張所管内、白州出張所管内 Tel:055-252-1969
- 早川主張所管内 Tel:055-252-7437
みんなで情報を共有することで 身を守る事に繋がります。普段からこういった情報を知り、イザ!にしっかり備えておきましょう。
防災に、レジャーに、無料なのでぜひ役立ててくださいね!
copyright(c)山梨で幸せの不動産をご案内する
株式会社アイディーホーム

TOPに戻る