リフォームといっても家丸ごと造り直す大規模なものからガスコンロだけの入れ替えをする小規模なものまでさまざま。
リフォームした方がどうしてここを変えたのか。ちょっと参考にしてみませんか?
お悩み
家族が増えて食器や洗い物の量も増えてきたけど、シンクが小さすぎて何度も小分けで洗うのが、時間が掛って面倒くさい!もうキッチンも古いし、扉や引き出しの開け閉めがスムーズにできなくなってきたのも気になるわ
リフォーム希望箇所:キッチンの取り換え
ちょっと待って!!リフォーム中の素朴な疑問
当社からの提案
一番気になっていたキッチンは、昔のタイプと比べて、グレードに関係なくシンクのサイズが大きくなっていますので、使い勝手も考慮して引き出しの多いタイプで予算を抑えられるキッチンをご提案しました。
水はねが気になる箇所には、メーカーの指定が無い分、安く抑えられたキッチン分の費用でキッチンパネルを使い、普段の手入れのしやすさもクリアー! リビングとの統一感を出すために、壁紙だけ張り替えの見積りをご提出しました。床は痛みが少なかったので、お客様が市販のワックスを使った、手入れをすることになりました
最終リフォーム箇所
キッチン取り換え【提案】、キッチンパネル取り付け【追加工事】、LDKクロス張り替え【追加工事】
当社からのご提案他にもキッチンに関するお悩みはこんなに!いくつ当てはまりますか?
お悩み
窓があるのに、お風呂がちっとも乾かないから、あっという間にカビが生えてきて掃除が大変!それと、今度同居する両親の為に、ヒートショックを防ぐ温かいお風呂に変えてあげたい。
(ヒートショック:暖房の聞いた部屋から寒い廊下に出た時など、温度の急激な変化で受ける体の衝撃。心筋梗塞や脳卒中を引き起こす要因となる場合がある)
リフォーム希望箇所:ユニットバスの交換
ちょっと待って!!リフォーム中の素朴な疑問
当社からの提案
ユニットバスでしたが、断熱材がないタイプで北側という位置からお風呂がとても冷えやすく湿気も抜けにくい状況でした。
希望だったお風呂に関しては、ご両親の転倒を防ぐため、床を水切れしやすく冷たさを感じにくいやわらかな素材と、お風呂丸ごと断熱されたユニットバスをご提案しました。
隣接する洗面所は、お風呂と一緒にセット販売とし、通常よりも価格を抑えてのご提供とさせていただきました。
あらかじめ発注前に洗面所リフォームのお話をいただいたので工期も長くならずに、工事中の精神的ご負担を軽減できたと思います。
洗濯パンはお風呂の設備工事と一緒に済ませると費用が安く済みますので、今回の工事へ組み込み、浴室暖房については、今回断熱されたユニットバスに取り換えたこともあり、様子を見ながら、必要になった時に再度お声掛けいただくよう、ご提案させていただきました。
洗面台の水はねが気になる箇所には、キッチンパネルを取り付けて壁紙に直接水が掛らないようにしました。この為、湿気に強い壁紙を安価なタイプへ変更して、壁紙に掛る費用を少しコストダウンできました。
最終リフォーム箇所
ユニットバス・洗面台交換【追加工事】、洗濯パン取り付け【追加工事】、洗面室の壁紙・床交換【追加工事】
他にもお風呂場や洗面に関するお悩みはこんなに!いくつ当てはまりますか?
お悩み
防音対策する予算はないけど、大通りに面している家なので車の走行音がうるさくて、テレビの音が聞こえにくい!手軽に防音効果を高めるリフォームってある?
リフォーム希望箇所:リビングの防音
ちょっと待って!!リフォーム中の素朴な疑問
当社からの提案
今回のお客様は、音の他に冬場の結露にも困っているとのことでした。
大がかりな防音工事は避けたいとのことで、二重サッシのご提案をさせていただきました。窓が二枚になる為手入れは大変ですが、今回費用を掛けられないお客様には、手軽で費用を抑えられるのでピッタリでした。
また、この工事には図面もいらず、施工に伴う壁紙や床の張り替えは不要。工事は数時間で完了です。
今回は、テレビのあるリビングだけでなく、寝室へも設置されることになりました。数時間で済ませる工事なので、とりあえず効果を感じたら他の部屋への設置はまとめて施工したいとのお話でした。
今回のような二重サッシはエコポイントの対象工事でもあります。
予算に限りがありますが、対象となる工事についてお気軽にご相談ください。
(施工後のお客様の感想をブログ記事にて公開しています、ぜひ一読してください。
二重サッシ導入のお客様インタビュー記事を読む)
最終リフォーム箇所
リビング・寝室への二重サッシ取り付け【追加工事】
他にもリビングに関するお悩みはこんなに!いくつ当てはまりますか?
お電話でのお問い合わせ先:株式会社アイディーホーム
山梨県甲府市善光寺一丁目11番16号
宅地建物取引業者免許 山梨県知事(5)第2011号
営業時間9:00~18:00/定休日:日曜日・祝祭日/不定休:水曜日・土曜日