会社名 | 株式会社アイディーホーム |
---|---|
所在地 | 〒400-0806 山梨県甲府市善光寺一丁目11番16号 (善光寺参道沿い) TEL:055-237-7660 FAX:055-237-7664 E-mail:info@id-home.net |
業務内容 |
【一般不動産】
【事業用不動産】
【あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 代理店】 |
設立 | 平成12年1月26日 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 4名(宅地建物取引士4名) |
役員 | 代表取締役:村松 裕 取締役:丹沢 加奈子 取締役:村松 せい子(非常勤) |
免許 | 宅地建物取引業者免許 山梨県知事(5)第2011号 |
所属団体 | 公益社団法人 全日本不動産協会/公益社団法人 不動産保証協会/首都圏不動産公正取引協議会 |
取引銀行 | 山梨中央銀行 南支店/山梨信用金庫 善光寺支店/三井住友銀行 甲府支店/甲府信用金庫 緑町支店 |

- 座右の銘
- 継続は力なり!!
- 出身地
- 笛吹市
- 自分を動物に例えると何?
- 柴犬
- 宝くじが当たったら何に使う?
- 世界一周旅行
- 人生最後の日に食べたい物は?
- 妻の手料理
- はまっていること
- ブログ更新、ジョジョの奇妙な冒険、DVD観賞、分譲地の計画図作成
- 土地選びのコツ
- 焦らず、よく検討し、決める時は早く決める
信頼できる不動産会社に依頼する
自然災害の無い・少ないエリアを選ぶ - 保有資格
- 宅地建物取引士
公認不動産コンサルティングマスター
競売不動産取扱主任者
住宅ローンアドバイザー - 建てる時にこだわる所
- 建築会社の施工精度・現場管理・品質
- 自己紹介
- 初めまして!代表の村松です。よろしくお願いします。
私は家族がおり戸建に住んでおりますので、皆様と同じ様に悩んだり考えたりしてます。
そのためお客様の話を聞いていると共感できることも多々あります。10年以上不動産の仕事をしており知識や経験から様々なアドバイスもさせて頂きます。
お陰様で当社へ頂いたお客様の声も100件を超えました。どんな些細な事でもお気軽になんでも相談してくれるとうれしいです。ちなみに趣味は、不動産情報のチェックを毎日する事で、専らハイボールが好きなんです☆
美味しいウイスキーがありましたら教えてください♪

- 座右の銘
- 共存共栄
- 出身地
- 韮崎市
- 自分を動物に例えると何?
- イノシシ
- 宝くじが当たったら何に使う?
- ローン返済
ガレージ建築 - 人生最後の日に食べたい物は?
- 焼き鳥とビール
- はまっていること
- さまざまなジャンルの音楽を聴くこと
- 土地選びのコツ
- 騒音の有無や、周辺環境による防犯性の確認
- 保有資格
- 宅地建物取引士
住宅ローンアドバイザー - 建てる時にこだわる所
- 温もりのある木造で家族が自然と集まってくるリビングをつくる、収納は来客の目にはいりにくい場所に設置
- 自己紹介
- 住宅営業部の竹越です。
最近は家庭を持ち家族も増え、日々家事や子育てをこなす主婦の方の大変さを身をもって感じる毎日を過ごしています。
男性目線だけではなく、女性の意見も大切に受け止め、
お客様それぞれに寄り添ったご提案をしていきたいと思います。
ご縁を大切にわかりやすい説明を心掛けていきますので何でもご相談ください。
最近は、ビールとワインで晩酌することが楽しみですが、お腹のお肉が気になりはじめずっとサボっていた筋トレを再開しました。
歳を重ねてもスマートな体型を維持できるようにしつつ、ダンディーなおじさんを目指して頑張っています。

- 座右の銘
- 努力に勝る天才はなし
- 出身地
- 南アルプス市
- 自分を動物に例えると何?
- 馬
- 宝くじが当たったら何に使う?
- 貯蓄、世界一周旅行
- 人生最後の日に食べたい物は?
- ラーメン
- はまっていること
- 新聞の切り抜き 登山 フットサル
- 土地選びのコツ
- 日当たり・騒音等住環境を上下左右くまなく観察する。
- 保有資格
- 宅地建物取引士
2級ファイナンシャルプランナー
2級建築施工管理技士
車両系建設機械 - 建てる時にこだわる所
- 浴室は、プライベート空間の2階に造り、景色も楽しむ。なるべく収納を増やして、居住空間を広く見せる。
- 自己紹介
- 初めまして。住宅営業部の清水です。
住宅施工の仕事から心機一転、不動産業界で先輩方のご指導して頂きながら、日々まい進中です。
最近は、趣味の登山・フットサルもサボり気味で、ベルトが窮屈になってきました。
まだまだ仕事には慣れませんが、お客様の立場に立った目線で、お客様の疑問・相談に応えられる、きめの細かい仕事をしていきたいと思っています。
お客様に笑顔が届けられる、『ありがとう』と言って頂ける営業マンを目指し頑張っていきます。
よろしくお願いします。

- 座右の銘
- 継続は力なり!
- 出身地
- 甲府市
- 自分を動物に例えると何?
- 黒猫
- 宝くじが当たったら何に使う?
- 無職の方を雇用して捨て犬や捨て猫を保護する、又は同じような団体へ寄付
旅行、投資で金とか買ってみる
イームズラウンジチェア(オットマン付)を購入 - 人生最後の日に食べたい物は?
- 甘い卵焼きとお味噌汁
- はまっていること
- お片付け
心に響くキャッチコピーを作る
全日本不動産ナビのブログコンテンツトップ5に入る!
- 土地選びのコツ
- 今の不便を解消できる所を選び、物件を見すぎない(選べなくなる)
- 保有資格
- 英検・書道・ペン字・そろばん・計算事務・簿記などを広く浅く
- 建てる時にこだわる所
- リビング・洗面の両方から出し入れできる収納に、日当たり最高のサンルームと称した自室をつくる
- 自己紹介
- 運動より読書!インドア派の丹沢です。
人生で大きな買い物の不動産はイメージしやすい言葉で物件を伝えるのが大切。
そのため、お店では色んなキャッチコピーに反応!!
過去には【アメでもない、グミでもない、第三の食感】のキャッチに惹かれてゼリーを買った経験あり(笑) - 毎日、自宅で淹れた美味しい珈琲を水筒に入れて持参する社内一の珈琲好きでもあります。おススメの豆がありましたら教えてくださいね。
電話口では高確率でアナウンスに間違えられることがしばしば・・留守電?と思ったら、それは私です。
お電話・ご来社の際は、よろしくお願いします。



私共は先代の意思を受継ぎお客様から「ありがとう」と言っていただける仕事をします。当社のもつ不動産ノウハウで、当社と取引したすべてのお客様が幸せになっていただきたい。
不動産のプロ集団としてお客様の大切な資産である不動産の売買が適正かつ安心安全に行われトラブルなく完了できること。
そんな当たり前のことが当たり前にできること、それが私たちの役目と考えます。更にはそこに付加価値をつけ、自分たちにできること、自分たちにしかできないことを日々考え改善し知の集積を行いお客様のお役に立てる多数精鋭の会社を目指します。まずは、お気軽にご相談くださいませ。
copyright(c)山梨で幸せの不動産をご案内する
株式会社アイディーホーム

TOPに戻る