もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら 本には、物語を読むだけでなく事実を深く学んだり新しい道を教えてくれたりする役割があります。 もちろん、笑わせてくれることも。 今回、その笑える本を読んでみました! 本好きならより一層楽しめる、 […]2019.11.19 >>続きを見る
ハンドクリームの実力 アイディーホームの年末大掃除は、年末ではなく11月に行っています。 年末寒いんで。 水は冷たいし、窓を開けての掃除は体が温まるまで寒いし・・。 というわけで、今回の大掃除は早めに […]2019.11.12 >>続きを見る
トイレリフォームの際に確認したい4項目 今年、自宅のトイレをリフォームしました。 トイレの内装(壁紙・床)はそのままで、トイレ本体だけを交換です。 注)サンプル画像 取替所要時間は約一時間 トイレは各メーカーで配管の位置が異なること […]2019.11.08 >>続きを見る
飴細工 先日、飴細工を買いました! まだ熱い飴を手やハサミを使って動物の形に仕上げていくものです。 見ているだけで楽しいですよね。 お兄さんがちびっ子を惹きつける軽快なトークと共に、手際 […]2019.11.05 >>続きを見る
ホームインスペクションって何? 最近話題になってきたホームインスペクション。 住宅を売る人・買う人双方にとってメリットのあるものですが、どんなものなのか、イマイチわからないという方多いですよね。 今回はこのホームインスペクションについて。 […]2019.10.30 >>続きを見る
やむを得ず買った家を売却するお客様へ 不動産を購入することは、家族の新しい節目でありスタートにもなります。 もちろん売却も同じで人生での再スタートになる方も多いのではないでしょうか。 特に購入した家を数年で売却予定のお客様。 こんな風に思ってい […]2019.10.21 >>続きを見る
スーモキャラクター相関図 不動産探しで利用するポータルサイトは色々あるけれど 種類が増えてきて、分かりにくかったキャラ相関図が判明しました! スーモです。 最初はグリーン一色だったのが、オレンジやら黒やらピンクやら・・ […]2019.10.18 >>続きを見る
地鎮祭って何するの? 家を建てるとき行う儀式といえば、地鎮祭。 地鎮祭とは神社の神主を招いて工事の安全を祈願し、祓い清めてもらう儀式です。 三つの儀式からなる地鎮祭、【刈初めの儀・穿初めの儀・鎮物納の儀】とあるなかで、今ではその一部が行われる […]2019.10.09 >>続きを見る
秋は内覧に行こう! 一年で一番快適な季節になりました! 秋です。 花粉症はあれど春ほどの症状はなく、しかし日中暑いし・・夜は寒いし・・と微妙なところはあれど日中はだいぶ過ごしやすいです。 この時期に […]2019.10.05 >>続きを見る
同じ家でも場所で価格が違う理由 消費税アップが目前に迫ってきました。 新築住宅は住まい手によって間取りが大きく変わることがあります。 しかし、同じ家(間取り・仕様)でも条件によって価格が変わることがあるってご存じでしたか? […]2019.09.27 >>続きを見る