物件が売れ残る理由はなんですか? 販売している不動産がどうして売れ残るのか? この物件が売れない理由は何ですか? 最近、問い合わせでこの手の内容を聞かれることが増えてきています。 気になりますよね。 私も教えて欲しいです(笑) もう数カ月も […]2023.03.08 >>続きを見る
不動産売買の支払いタイミング 不動産関係の支払いタイミングをご存じですか? 売買代金が高額なゆえに、人生でそう何回も購入しない商品だから意外と知らない方が多いです。 今回は、査定・売買・リフォームの支払いタイミングをご紹介します。 不動産の支払いタイ […]2023.02.16 >>続きを見る
リフォームにローンは使える? マイホームと言えば、住宅ローン! では、リフォームは? 現金がないとリフォームできないと思っていませんか? 新型ウイルスや2022年に勃発した戦争により住宅建築資材は高騰、新築住宅の価格がドンドン上がってきています。 ウ […]2023.02.03 >>続きを見る
新しい服との出会いを求めパスタを堪能した一日 こんにちは!先日、お買い物で見つけた2WAYジャケットがずーっと気になっている丹沢です。 暑さもやわらぎお出かけが楽しくなってきましたね。 ジャケットが気になりつつも、今年は冬服をアップデートしようと日曜日 […]2022.10.17 >>続きを見る
つもり貯金で頭金貯金 家が欲しい!でも頭金が貯まらない!! こんな切実なお声をずーっと昔から聞いてきました。 最近では「持ち家より賃貸」という声もちらほら・・。 私は自分の好きに出来ない賃貸より断然マイホームがいいのですが、人それぞれ考 […]2022.01.27 >>続きを見る
ローン借入れ前の債務チェック方法 住宅ローンで問題なく借入するために、自身の債務(借り入れ)がどのくらいか把握していますか? 「とりあえず申し込みしてA銀行がダメだったから、次はB信金。ここもダメなら・・」と考えるのはちょっと危険。 これだ […]2021.09.09 >>続きを見る
2021年4月から総額表示はじまる 令和3年も3月に突入しました!1年あっという間ですね(笑) 新年度の4がつより新しく総額表示が始まります。 ご存じでしたか? 不動産売買では以下の2つが表示の該当になりますね。 売買代金 仲介手数料 その際 […]2021.03.02 >>続きを見る
ドアカッター?! 先日、ドアを閉める際にうっかり封筒を落としてしまいました。 書類を拾う間もなく途中までドアがスライドした結果・・ 封筒と中身が綺麗にカットされました。。 投函直前、まさかの事態に書類は提出でき […]2020.09.28 >>続きを見る
アイディーホームのパンフレット設置場所 アイディーホームではお電話を頂くと「不動産買い取りのアイディーホームでございます」とでます。 時々購入希望のお客様がビックリして「あのー、販売はやってますか?」と聞かれることもしばしば(笑) はい!販売も大 […]2020.09.05 >>続きを見る
間取図を公開しない理由 一戸建て住宅を探していて、建物外観の写真はあるのに肝心の間取り図が無い!! とイラッとする方、いませんか? 不動産会社の怠慢じゃないの?なんて思いがちなんですが 間取り図をあえて掲載しないこと […]2020.06.16 >>続きを見る