- スタッフブログ (419)
- アイディーホームからお知らせ (70)
- 知って損なし!なるほど豆知識 (65)
- 不動産を学んでみよう (37)
- お客様の声 (35)
- 山梨情報 (33)
- 本の話 (32)
- 新発見 (28)
- プロが教える!不動産アレコレ選ぶコツ (23)
- 住んだら分かった!家のココ (18)
- 花のある生活 (17)
- 日々の笑い話 (16)
- アイディーホームのこと (16)
- 美味しい話 (14)
- 気遣い・心遣い (13)
- お客様インタビュー (9)
- 文房具 (9)
- 取扱い不動産の販売状況公開中 (7)
- イタズラ (4)
- 片付け (3)
半年での手帳チェンジ
仕事の相棒は?と聞かれたら何て答えますか?
【手帳】と答える方、多いんじゃないでしょうか。
文具に限って言えば、私の相棒も手帳です。
事務方ではありますが、これなくしては仕事がスムーズにいきません。
今回その手帳を新調することにしました!
5月も終盤、なんとも中途半端な時期に手帳を替える理由は3つ。
- ライフスタイル(環境)の変化
- メモノートの復活
- バックの軽量化
今使用中の手帳は1日1ページタイプ、ここから一週間の予定を確認できるものに変更です。
現在使用中はユメキロックさんのセパレート手帳☆
3年間もお世話になるほど素晴らしく出来のいい手帳ですが、合わない手帳はやっぱり使いにくいのです。
打ち合わせで今後の流れを決める際、パラパラとページをめくっているのが申し訳なく、期間までに段取りよく進めていく仕事が多くなってきたのも理由の一つ。
そう、手帳はライフスタイルで替えるべき!!
手帳の残念なところは、一年ごとに新しくなってしまうこと。
去年書いた内容を確認したくても、手帳は自宅。。と、そんなこともありメモノート復活となりました☆
400グラム以上ある手帳から、重さもサイズもダイエットの新手帳へ。
使う本人も一緒にダイエット中です(笑)
バッグも、手帳も、私も、どこまで痩せられるかな?
copyright(c)山梨で幸せの不動産をご案内する
株式会社アイディーホーム

TOPに戻る