- スタッフブログ (419)
- アイディーホームからお知らせ (70)
- 知って損なし!なるほど豆知識 (65)
- 不動産を学んでみよう (37)
- お客様の声 (35)
- 山梨情報 (33)
- 本の話 (32)
- 新発見 (28)
- プロが教える!不動産アレコレ選ぶコツ (23)
- 住んだら分かった!家のココ (18)
- 花のある生活 (17)
- 日々の笑い話 (16)
- アイディーホームのこと (16)
- 美味しい話 (14)
- 気遣い・心遣い (13)
- お客様インタビュー (9)
- 文房具 (9)
- 取扱い不動産の販売状況公開中 (7)
- イタズラ (4)
- 片付け (3)
ぐうたら付箋対策
付箋、使っていますか?
私が使用しているのは、先日購入した柴犬以外に100円均一で買ったぐうたらシリーズ3個セット。
実はこれ、イラスト部を切り取り加工して使っています。
いかんせん、イラストが大きい。
そして、イラストの英文。
パンダ:僕は君が何を考えているか分からないよ。
ウサギ:ビックリしたぁ!
このヤル気の無い感じが、仕事にはどうなのだろうか・・と思いまして。
ちなみに、3種類なのでネコもあります。
ネコ:もう動けなぁ~い。
・・やっぱり仕事にはどうなのだろうか。
仕事や相手に渡す書類に貼るという使い方だと内容に多少の疑問が残るのですが、
気に入っている部分もちゃんとあります。
それは粘着力。
以前、同じ100円均一で別種の付箋を買った時のこと、
付箋に記入してペタリ。その数十秒後には貼ったはずの付箋が全てめくれ上がり、可愛く丸まっていました!!
その日のうちに手放したのは言うまでもありません。
人生の様に、付箋も色々。
100円均一の付箋、(色んな意味で)侮るべからず!
copyright(c)山梨で幸せの不動産をご案内する
株式会社アイディーホーム

TOPに戻る