火災報知器の第一歩、電池式と電気式はどう違う?

 

2006年1月、消防法により火災警報器の設置が義務化されました。

既存住宅も、設置が義務付けられていますよね。

 

あなたの家はもう設置していますか?(失礼しました、もうついてますよね)

 

 

 

新しく新築住宅・既存住宅を購入(建築)予定の方、

この火災報知器、発売から色々と多種多様になってきて

 

 

 

一体、どれを選べばいいのぉ〜!?

 

 

 

って方、多いと思います。
 

 

正直、このシチュエーションならコッチで良かったじゃん!ってならないように

火災報知器選びの第一歩について、勉強してみませんか? 

 

 

 

まず、報知器の第一歩は【電池式】と【電気式】の2つから選ぶこと。

作動するための電源をどこから取るのかの違いです。

 

 

 

電池式は後付け出来るので、既存住宅向き。

 

電気式は配線工事を必要とするので、新築住宅向きといわれています。

 

 

 

既存住宅に取り付けるには電池式しか選べないのですが、

 

配線を引き直すほどの大規模なリフォームや新築住宅を建てられる方は、この二種類から選ぶことになります。

 

 

 

今回は、電気か?電池か?の第一歩で迷われる方へのアドバイス。

 

 

 

 

 

この二つ、どちらもイイ所ばかりではなく、メリット・デメリットがちゃんとあります。

 

 

 

先ずは、デメリットから。

 

【電池式 デメリット】

 

    • 電池交換が必要
    • 壁や天井への埋め込み型を選べない(壁面から出っ張ってしまう)

 

 

 

【電気式 デメリット】

 

    • 電気工事が必要なので自分で取り付けできない
    • 計画停電や災害による停電時に電源が取れず、作動しない
    • 自分で取り外し不可

 

 

 

そして、メリットは以下になります。

 

【電池式 メリット】

 

    • 停電時でも作動OK
    • 取り外しができる
    • 自分で取り付けできる
    • ホームセンターなどで手軽に買える

 

 

 

【電気式 メリット】

 

    • 電池交換不要
    • 壁に埋め込むことで、スッキリとした空間にできる
    • 電池を入れるスペースが必要ないので薄型

 

 

 

簡単ですが、片方のメリットがもう片方のデメリットと言えますね。

 

 

 

停電時にも作動する安心を得たい方や、くん煙剤をよく利用する方には電池式がお勧め!

なぜなら、電池から電源を取るため停電時でも作動でき

くん煙剤(水などで煙がでる殺虫剤のこと)を利用する際には、

カバーするより取り外してしまった方が確実に誤作動を避けることができるから。

 

 

 

我が家では、うっかりカバーをし忘れて煙が出だした3秒後に作動!

大慌てで取り外した経験があります(笑)

 

 

 

今となっては、素晴らしい感知力を体感できた良い機会!?でした。

 

 

 

話がそれましたが、

 

なにより、ホームセンターなどで気軽に購入し自分で取り付けできる手軽さも魅力の一つといえます。

 

 

 

本体は発売当初よりもスリムボディになりましたが、

電池スペースを確保する為ちょっとだけ壁から出てしまいます。

 

そして、これは個人的な意見かもしれませんが、電池交換の10年って意外と長い。

(私、一年間が短く感じるお年頃です)

 

 

 

でも、10年後の電池交換を気にしながら生活できなーい!

と言う方は新築時やリフォームの際に設置する電気式を選びましょう。

 

配線工事が必要なので、

火災報知器本体は電気工事をする業者さんから

本体と配線工事一式の価格で購入することになります。

 

新築(リフォーム)時の最大のメリットは壁面への埋め込み型が取り付けられること。

 

 

 

24時間換気が導入され、壁には換気扇、エアコンなどの機械類が色々と並ぶ時代

火災報知器まで3つもボコボコボコと設置するなんて見た目もちょっと気になりますよね。

 

なによりスッキリとした空間づくりにこだわった我が家なら、

火災報知器だってスッキリさせたいと思われるかたもいるはずですから。

 

 

 

今回は電池式と電気式の大まかな区分けでご紹介しました。

 

 

 

電気か?電池か?は、火災報知器を選ぶ第一歩!

 

既存住宅の方は電池式しか選択肢が無いのですが、新築の方はどちらも選ぶことが可能。

 

 

 

だからこそ、よく検討してみることをお勧めします。

 

これを決めれば、あとは

 

    • 連動して鳴るタイプか?(金額が高めです、電池式も選択可能)

 

    • ブザー音だけか?声で知らせてくれるタイプか?

 

を決めるだけ。

 

 

 

あなたのスタイルに合ったものを選んでくださいね。

ご参考までに。

 

※100Vの電気式は蓄電池などの外部電源の用意があれば停電時にも作動するそうです。