- スタッフブログ (419)
- アイディーホームからお知らせ (70)
- 知って損なし!なるほど豆知識 (65)
- 不動産を学んでみよう (37)
- お客様の声 (35)
- 山梨情報 (33)
- 本の話 (32)
- 新発見 (28)
- プロが教える!不動産アレコレ選ぶコツ (23)
- 住んだら分かった!家のココ (18)
- 花のある生活 (17)
- 日々の笑い話 (16)
- アイディーホームのこと (16)
- 美味しい話 (14)
- 気遣い・心遣い (13)
- お客様インタビュー (9)
- 文房具 (9)
- 取扱い不動産の販売状況公開中 (7)
- イタズラ (4)
- 片付け (3)
焦っちゃだめよ、ツバメちゃんの再々リフォーム
我が家にツバメがやって来た!去年からきて、これで3組目のファミリーです。
そう、今年はなんと2回目。
去年作った巣をリフォームした一組目のツバメちゃん、
旅立ちの日にかさ増ししたリフォーム部分をそっくり破壊して巣立っていきました。
その後の破壊された巣をそのまま利用した二組目のツバメちゃん、
なんと、卵が二個落ちて割れてしまいました!!
その日から、ツバメちゃんのリフォームスタート!
ほぼ一日で仕上げた翌日、リフォームしたかさ増し部分が壊れて
大切な卵がまた一つ犠牲に。。
まだ茶色で土が乾いていなかったのよ!
リフォームに焦りは禁物、やっぱり手間暇惜しんで良い家はできません。
そこからリフォーム魂に火がつき、さらに頑丈な巣へとリフォームを慣行したツバメちゃん。
前回の教訓を生かして巣に盛った泥が乾くのを待ち、完璧に仕上げました!
ただ、かなり長めの草をも練り込んだ本格的仕様で、
我が家の玄関がすさまじいことに。
(巣からぷらーんと茎が垂れ下がる斬新なデザイン(?)でした)
これで卵が落ちてしまうことは無くなったのね。
でも、長すぎる垂れ下がり部分はお化け屋敷のようでしたので
強制的にカットさせてもらいました。
あとは、元気な雛の姿を見るばかりです。
今回も巣立ちの時には巣が破壊されていくのかしら!?
嬉しい反面、日々すさまじいことになっていく玄関を見て
出勤と帰宅時にお土産が頭上に落ちてこないことを願うばかりです。
残りの雛ちゃん、はやく元気に生まれてきてね。
そして、今回こそ家賃を置いて元気に旅立ってくれることを。。
私、待ってます(笑)
copyright(c)山梨で幸せの不動産をご案内する
株式会社アイディーホーム

TOPに戻る