- スタッフブログ (419)
- アイディーホームからお知らせ (70)
- 知って損なし!なるほど豆知識 (65)
- 不動産を学んでみよう (37)
- お客様の声 (35)
- 山梨情報 (33)
- 本の話 (32)
- 新発見 (28)
- プロが教える!不動産アレコレ選ぶコツ (23)
- 住んだら分かった!家のココ (18)
- 花のある生活 (17)
- 日々の笑い話 (16)
- アイディーホームのこと (16)
- 美味しい話 (14)
- 気遣い・心遣い (13)
- お客様インタビュー (9)
- 文房具 (9)
- 取扱い不動産の販売状況公開中 (7)
- イタズラ (4)
- 片付け (3)
香水処分で香害
モノはしれっと家にくる、お金はあっという間に去っていく・・。
大型犬の彼との生活はモノの消費と購入が激しく、まさにそんな日々を送っています。
どうやら大人の落ち着きがでるまでの数年間、粗大ごみ製造に力を入れて活動する方針のようで、マットやらスイッチプレートやらシートやらパジャマやら、トイレ(犬用)やら水飲み器やら・・
毎日精力的に活動しています。。
先日、半端ない粗大ごみ製造力とフード&トイレシート等彼の生活アイテム消費力に対抗する生活必需品を効率よく収納するため、整理整頓を兼ねた不用品の断捨離を行いました。
そんな中見つけた何ともカワイイ収納ボックス。
ディズニーキャラクターのプーさんです、遠い記憶の中ではお土産にいただきまして・・中には美味しい何かが入っていたような。
開けてみたら、小さなキャンドルコレクションがでてきました!
・・忘れてた。
ちなみに耳の部分は飾りで意外と入らない、収納不向きなこの形(笑)
もはやプーにときめく年齢は過ぎさってしまったのと、少々汚れもありこの機会に処分することに。
さて、その後のお片付けが事件でした。
その後に見つけたのは10年以上前に買った香水の小瓶コレクション。
並べてみると、どの香水も年季の入ったセピア色に変化し元の香りとは程遠い・・。
残念だけどもう使えない!(使ったらヤバそう・・)
これは処分だ!!
香水はガラス瓶のため、分別して処分です。
まずは換気のイイお風呂場へ移動、なかなか出てこない中身を新聞紙に吸わせてたら瓶を洗い・・捨てる。
しかし、お風呂場から戻ったらモーレツに色んな意味で「イイ香り」なリビングになっていました(笑)
あちゃ~。リビングで懐かしむように一つ一つ香りを確かめたのがいけなかった!!
案の定、リビングにいたワンコも道連れで年季の入った香水のかおりが・・。
消臭剤を部屋中に撒いて何とか翌日にはまともな感じになりました(笑)
ワンコの彼はボディに消臭剤を振りかけてゴシゴシ拭かれる罰ゲーム(?)な感じもあってか、さも不愉快な顔をしてサークル内を逃げ回る・・。
(植物由来の無害な消臭剤です)
と、香水の処分は手間と匂いが本当に大変でした!!
今では柔軟剤の香りに「香害(こうがい)」なんて言葉もあります。
昔とは違って匂いは「無し」がいい時代、これからはコレクションせずに1つの香りを少しだけ楽しむのがいいですね。
ちなみに、洗っても消臭剤をもみ込んでもダメだったのが「手」についた香りです、
皆様は忘れずに手袋で処理してくださいね。
ご参考まで。
copyright(c)山梨で幸せの不動産をご案内する
株式会社アイディーホーム

TOPに戻る