うちの神棚の「おしんめ」
最近、ねこが神棚に乗り、毎日一枚づつ、おしんめ(紙垂「しで」)をちぎっています
今うちの神棚には、「おしんめ」が2枚しか付いていません
↓(神棚の上についているヒラヒラした紙のこと、山梨では「おしんめ」と言います)

本来は12枚、少なくとも4枚は付いていないといけないそうです
年の暮れではないですが、補充しようと思います
保護ねこをいただいてから、1年1ヵ月。
やんちゃ盛りは、終わりを迎えつつありますが、もう少しやんちゃに付き合いたいと思います

事務、今井
関連記事
ホームページをリニューアルして、一週間、キーワード検索「山梨 不動産 買取」で、ついに1番になりました 買取のキーワードで上位に入りたいと思っていたので、とてもいい状況です 2022年8月5日(金)、ここから1番を続けら […]
- 作成者: admin
- カテゴリー: 今井ブログ
梅が咲き始め、ほのかな香りで春を感じる頃になりましたね。 ですが、うちの家族にはつらい季節の始まりです。 花粉症です!! くしゃみ、鼻水が止まらなくなり、 鼻のかみすぎで鼻の下がいたくなり、 毎晩、鼻が詰まって眠れなくな […]
先週の休日にどんぐりを拾いに公園へ出かけました。 図書館で借りた本を参考にどんぐりのコマを作りました。 どんぐりの帽子の方に千枚通しで穴をあけ、穴にボンドを流し込み爪楊枝をさしました。 どんぐりの先がとがっている方がよく […]