うちの神棚の「おしんめ」
最近、ねこが神棚に乗り、毎日一枚づつ、おしんめ(紙垂「しで」)をちぎっています
今うちの神棚には、「おしんめ」が2枚しか付いていません
↓(神棚の上についているヒラヒラした紙のこと、山梨では「おしんめ」と言います)

本来は12枚、少なくとも4枚は付いていないといけないそうです
年の暮れではないですが、補充しようと思います
保護ねこをいただいてから、1年1ヵ月。
やんちゃ盛りは、終わりを迎えつつありますが、もう少しやんちゃに付き合いたいと思います

事務、今井
関連記事
最近、会社の1階トイレのにおいが気になるようになりました 原因はわかりませんが、下水道のにおいが上がってくる感じです 社長みずからトイレを点検し、手洗い場の下の排水管にすき間があることを発見しました とりあえず、ここ↓を […]
- 作成者: admin
- カテゴリー: 今井ブログ
梅が咲き始め、ほのかな香りで春を感じる頃になりましたね。 ですが、うちの家族にはつらい季節の始まりです。 花粉症です!! くしゃみ、鼻水が止まらなくなり、 鼻のかみすぎで鼻の下がいたくなり、 毎晩、鼻が詰まって眠れなくな […]
京都の清水寺です 今は紅葉真っ盛りで、とてもにぎわっています 撮影日は、平日ですが、とてもよく晴れていて、観光客のみなさんがたくさんいました 夕日と紅葉と清水寺、とてもきれいな写真でしたので、掲載してみました 事務 今井
- 作成者: admin
- カテゴリー: 今井ブログ