上石田と下石田
不動産会社に入って気が付いたことの一つに地名があります。
みなさんご存じでした?
地名が対になっていることが結構多いんですよね!
当社のある善光寺は違うのですが、
- 東南湖と西南湖
- 上今井と下今井
- 上高砂と下高砂
- 上宮地と下宮地・・・などなど。
そんな対になっている地名の中で、今日は甲府市上石田と下石田をピックアップ!
なぜ、ココかというと・・
一般的に何丁目とつく地名は一丁目から順番に二丁目、三丁目・・・となっている。
そう思っている方が多いのではないかと思います。
甲府市上石田も一丁目から四丁目まであります。
でも!!!
下石田はそうじゃない。
なんと、【二丁目】しかありません。
一丁目はどこ行ったんだ!?って気もしますが。
下石田は二丁目だけ。

なぜなんでしょうね??
さてその不思議、今回は保留にしたまま豆知識として終わりです(笑)
ただ「二丁目しかないんだよー」と、お伝えしておきたかっただけなので。
ご存じの方、ぜひ教えてくださいね。