- スタッフブログ (410)
- アイディーホームからお知らせ (69)
- 知って損なし!なるほど豆知識 (63)
- 不動産を学んでみよう (37)
- お客様の声 (35)
- 山梨情報 (33)
- 本の話 (32)
- 新発見 (27)
- プロが教える!不動産アレコレ選ぶコツ (23)
- 住んだら分かった!家のココ (18)
- 花のある生活 (17)
- 日々の笑い話 (16)
- アイディーホームのこと (16)
- 美味しい話 (14)
- 気遣い・心遣い (13)
- お客様インタビュー (9)
- 文房具 (9)
- 取扱い不動産の販売状況公開中 (7)
- イタズラ (4)
- 片付け (3)
芝生の手入れについて
先日、久々に庭の手入れを行いました。
庭に1坪ほど芝を敷いておりまして、その手入れにするのに毎回2時間ほどかかります。
毎年夏は隔週で芝刈りを行い、たった1坪のために貴重なお休みの時間を汗だくになりながら割いています。
当初は手持ちの電動の芝刈り機で刈っていましたが、 少しずつしか刈れず時間が掛かかります。
その上、芝の上に這いつくばって振動に耐えなければならず、すぐに刃がダメになり、4,000円近くする替刃を毎年買わなければなりません。
何かいいものがないかと探していました。
ようやく見つけたのがこれです↓
昔からよく見るタイプで、リズミカルに「ジャッ♪ ジャッ♪ ジャッ♪」と前に押し出し芝を刈ります!
芝の長さ調節も可能でお好みの長さに切りそろえられます。
わが家の場合、好みの長さが分からず毎回調節し最近ようやく絶妙な長さを見つけ出しました。
ちなみに、夏場は毎週芝刈りをしなければなりませんが、気温が20度以下だと芝はほとんど伸びないので、冬場の芝刈りは不要です。
芝刈りでお困りの方、芝刈り機をお試しあれ!
事務 今井
copyright(c)山梨で幸せの不動産をご案内する
株式会社アイディーホーム

TOPに戻る